リスト

2014年3月9日日曜日

フクラスズメ 脹雀蛾、脹天蛾

Arcte coerula (Guenée, 1852)


ヤガ科(Noctuidae) 
シタバガ亜科(Catocalinae)
○2014.03.09 那珂 県民の森

  • 森のカルチャーセンターの階段で
  • 越冬中の個体。下翅を見せてもらっても、飛びませんでした。


○2011.08.06 白馬で
  • ホテルのまわりで
  • 寒さに脹らむ雀に見えるのでしょうか。

2011.05.16 筑波山で
  • トイレの壁で

2009.10.12 陸平で
フクラスズメの幼虫

  • 集団で付近のヤブマオやカラムシなどを食い尽くしていました。
  • 色が毒々しく、脅かすと緑のベトベトのものを吐いたり、頭を振ったりします。
  • 成虫は、茶色ぽいガで、冬の寒さで雀が脹れている様と似ていることから名前がつけられたそうです。
参考
  ウィキペディア(Wikipedia)


0 件のコメント:

コメントを投稿