yamasanae
色々な虫たちを楽しみながら、アップしています。それなりに調べていますが、専門家ではありませんので間違いも多いと思います。確認のほどお願いします。
2006年8月12日土曜日
エゾミドリシジミ 蝦夷緑小灰蝶
Favonius jezoensis
(Matsumura, 1915)
Lycaenidae シジミチョウ科
Lycaeninae シジミチョウ亜科
Theclini ミドリシジミ族
Favonius オオミドリシジミ属
○2006.08.12 乗鞍・穂高(♂)
翅の表側は、金緑色がとてもきれいです。
2006年8月11日金曜日
オオミスジ 大三条(蝶)
Neptis alwina
(Bremer et Grey, 1852)
Nymphalidae タテハチョウ科
Limenitidinae イチモンジチョウ亜科
Limenitidini イチモンジチョウ族
○2006.08.10-11 乗鞍高原
翅の模様が決め手です。
山地性のチョウのようです。
エゾトンボ 蝦夷蜻蛉
Somatochlora viridiaenea
(Uhler, 1858)
エゾトンボ科 Corduliidae
エゾトンボ属 Somatochlora
○2006.08.11 乗鞍高原で(♂)
区分の難しいエゾトンボの類を、飛翔中のはっきりしない写真で同定しようとは、無謀なのですが、腹部の突出部の後縁が黄色にみえる気がすることなどから、エゾトンボとしてみました。
【参考】 文一総合出版「日本のトンボ」2012年7月 P127
ルリイトトンボ 瑠璃糸蜻蛉
Enallagma circulatum
Selys, 1883
イトトンボ科 Coenagrionidae
エゾイトトンボ属 Coenagrion
○2006.08.11 乗鞍高原で(♂)
ヒメキマダラヒカゲ 姫黄斑日陰
Zophoessa callipteris
(Butler, 1877)
Nymphalidae タテハチョウ科
Satyrinae ジャノメチョウ亜科
Satyrini ジャノメチョウ族
○2006.07.15 八方尾根で
○2006.08.11 乗鞍高原で
2006年8月10日木曜日
キバネセセリ 黄翅挵蝶
Burara aquilina
(Speyer, 1879)
Hesperiidae セセリチョウ科
Coeliadinae アオバセセリ亜科
Burara キバネセセリ属
○2006.08.10 乗鞍高原で(♀)
♀
♂
本州以南では山地性のようです。
♂は前翅はほぼ無紋ですが、♀には、灰黄色の斑紋が目立ちます。
このほか、後脛節の毛が♂では房となっているのに対し、♀はまばらに直立しているそうです。
食餌植物はハリギリとされていますが、イケマで吸蜜している姿も良く見られるようです。
【参考】 日本チョウ類保全協会編「フィールドガイド 日本のチョウ」P275
ガウスさん「蝶の写真館」
2006年8月5日土曜日
オオイトトンボ 大糸蜻蛉
Paracercion sieboldii
(Selys, 1876)
イトトンボ科 Coenagrionidae
クロイトトンボ属 Paracercion
○2006.08.05 雪入の里で
肩黒条中に淡色線がなく、眼後紋が大きいことから、オオイトトンボとしました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)