2015年7月30日木曜日

オオシマカラスヨトウ 大縞烏夜盗(蛾)

Amphipyra monolitha surnia Felder & Rogenhofer, 1874
ヤガ科(Noctuidae)
カラスヨトウ亜科(Amphipyrinae)
○2015.07.30 家で
  • お腹の縞模様も確認したし、翅も広いようです。
  • 環状紋に黒点があるので、典型的なオオシマカラスヨトウのようです。



○2013.08.29 家の庭で



  • 前翅長34mm程度
  • 腹の側面に縞模様があること、翅が広いことからオオシマカラスヨトウとしました。なお、環状紋に黒点があるのが一般的なようですが、黒点がないものもいるようです。
  • 近似種のナンカイカラスヨトウの腹の側面には縞模様がないので区別できます。
  • また、シマカラスヨトウにも、縞模様はあるのですが、翅の形状で区別できるようです。

     Aclerisさん「いもむしうんちは雨の音」


【掲載している近似種】 ナンカイカラスヨトウ


2015年7月26日日曜日

ホソスジナミシャク 細条波尺蠖

Lobogonodes complicata complicata (Butler, 1879)


シャクガ科(Geometridae)
ナミシャク亜科(Larentiinae)
○2015.07.26 家で

  • 前翅長 10㎜程度
  • Lobogonodes属に、似た種(キホソスジナミシャク、シロホソスジナミシャク)がいますが、この種は、翅の模様が翅頂からでておらず、模様が翅の真ん中にやや集中した感じがお洒落に感じます。
  • 頭から突き刺さるような止まり方は、アトボシエダシャクに似ている。
  • やはり、頭を守っているのでしょうか?後ろから撮ると、お尻が頭に見えなくもない・・・


【参考】
    アトボシエダシャク