2015年9月27日日曜日

ユミアシゴミムシダマシ 弓脚偽歩行虫

Promethis valgipes  (Marseul, 1876)


Tenebrionidae ゴミムシダマシ科
Tenebrioninae ゴミムシダマシ亜科
〇2015.09.27 家で


  • どういう訳か家の中で
  • 体長23㎜程度
  • 名前の由来は、前脛節が弓型になっていることからだそうです。

2015年9月26日土曜日

コゲチャオニグモ 焦げ茶鬼蜘蛛

Neoscona punctigera (Doleschall 1857)

コガネグモ科
ヒメオニグモ属
〇2015.09.26 ♀

 ヤマシロオニグモの♂を間違えて掲載していたようです。

2015年9月19日土曜日

ナガコガネグモ

ナガコガネグモ 長黄金蜘蛛
Argiope bruennichii (scopoli 1772)

Araneidae コガネグモ科
〇2015.09.19 里山で(♂)


○2011.08.09 家の庭で(♀)

○2010.11.20 茨城南部の里山で(卵嚢)
  • 徳利型の卵嚢には蓋がありました。蓋を開けると中は黄色い数の子みたいな卵がびっしり?
  • 『ナガコガネグモの卵嚢は小さな巾着 開けてみたいがぐっと我慢』と書いている方がいらっしゃいまいしたが、同感です。

○2010.08.07 牛久(三日月橋付近 ♀)



ザトウムシの類(モエギザトウムシ?)

Opiliones sp.

〇2015.09.19 里山で

  • ザトウムシは肉食系とはしっていたのですが、獲物を捕っているのは初めて見ました。
  • 獲物はアリのようです。
  • モエギザトウムシの幼体に似ていますが、はて?


2015年9月14日月曜日

ナカグロクチバ 中黒朽葉

Grammodes geometrica (Fabricius, 1775)

    ヤガ科
    シタバガ亜科
    〇2015.09.14 里山
    • 後翅もきれいです。

    〇2010.09.18 里山
    • 上翅の模様が印象的
    • 南方系の蛾のようですが、すでに2007年頃には埼玉で見られるようになっており、群馬でも見られるようです。それでは、茨城南部にいてもおかしくはないですね。
    参考 いつものとおり、みんなで作る日本産蛾類図鑑


    2015年9月6日日曜日

    セミヤドリガ 蝉寄生蛾

    Epipomponia nawai (Dyar, 1904)

    セミヤドリガ科(Epipyropidae)
    ○2015.09.06 茨城南部

    • たまたま出会いました。
     
     
    【参考】