2025年8月9日土曜日

コナラシギゾウムシ

Curculio dentipes (Roelofs, 1875)

コウチュウ目ゾウムシ科

○2025/08/09 里山

  • よく似たニセコナラシギゾウムシは、茨城県産昆虫目録には載っていない。

○2011/05/09 里山

  • 細長い口吻が、鳥のシギ(鴫)の嘴に見立てられたとのこと
  • 体長は口吻を入れると20mm程度ですが、ゾウムシでは、口吻は体長に入れないそうです。
  • 触角がまた長いのですが、柄節と中間節、球捍となっており、この長さなどで、種が特定されることもあるようです。
  • さて、この個体は、体長が10㎜ほどあり、やや赤褐色で淡い黄色の鱗毛があり、柄節と中間の1~4節の合計の長さが同じくらいで、また、中間1節>中間2節などから、コナラシギゾウムシと思われます。


0 件のコメント:

コメントを投稿