2009年11月18日水曜日

ヒロズキンバエ?

ヒロズキンバエ?(ひろず金蝿) クロバエ科
  • 単純に、キンバエと思って写真を撮ったがさあ難しい。
  • 緑金色で綺麗な蝿は、キンバエのほか、ヒロズキンバエ、ヒツジキンバエ、ミドリキンバエなど色々。
  • 同定も困難なようですが、参考にさせていただいた福光村昆虫記などによると、胸部は三つに分かれていて、それぞれ前盾板、後盾板、小盾板で、そこに剛毛が生えているがその生え方のうち、中央2列を正中剛毛というらしい。この後盾板の正中剛毛が3対あるので、ヒロズキンバエかヒツジキンバエらしい。
  • 一般的には、ヒロズキンバエが多いらしいので、ヒロズキンバエ?としておきます。
  • なお、この幼虫を使った医療法(マゴット治療)があるらしい。
  • アブなどもそうですが、やはり、採取して、ジックリ見ないといけないのかも・・・・
  • いずれにしても、菊は盛りを過ぎてきましたが、ヤツデが花を咲かせてきたので、ハエ、アブの類はそこでさらに観察を続けてみよう。


参考
  またまたですが、福光村昆虫記(アブ、ハエ) アブ、ハエの項の最後に色々、見分け方の参考となる資料があります。



追記 古田さんのハエ類同定資料も拝見しましたが、難しいですね。
追記2 
 こだわっている漢字表記ですが、「ひろず」というのは見当が付かなかったのですが、蛾の類にヒロズコガ、亀虫の類にヒロズカメムシ、ヒロズヨコバイなどがいるが、漢字表記はそれぞれ広頭らしいので、このハエも広頭金蝿かもしれない。とはいえ、そんなに広い頭とは思えない?



0 件のコメント:

コメントを投稿