Dichobothrium nubilum (Dallas, 1851)
Acanthosomatidae ツノカメムシ科
○2009.12.04 庭で
腹部の生殖節と気門
腹部背板
翅はよく見ると綺麗
- 庭の斜面のヤツデに来ていたところ、足場が悪かったので、キクに移して撮影
- ベニモンツノカメムシに似ていますが、腹部背板、腹部の生殖節の形状、気門が黒い小点ではないことなどから、アオモンツノカメムシとしました。
- アオモンツノカメムシは、Dichobothrium属から、Elasmostethus属に見直され、ベニモンツノカメムシと同じ属とされたようですが、九州大学の昆虫目録(MOKUROKU)では、まだ、Dichobothrium属とされており、日本原色カメムシ図鑑でも同様でした。一方、原色昆虫大図鑑Ⅲでは、Elasmostethus属とされていました。
- なお、ベニモンツノカメムシの名称については、従前はベニモンカメムシとされていたようで、昭和7年の日本昆虫図鑑(北隆館)および原色昆虫大図鑑Ⅲ(北隆館)ではベニモンカメムシとされており、MOKUROKU、原色カメムシ図鑑などはベニモンツノカメムシとなっており、表記がやや混乱しているようです(所詮、和名のことなのですが)。
- それにしても、どこが青紋で、どこが角なのでしょうか??(角は、胸部の側方の突起で、青紋は紅紋との対比のようです。)鎮(チン)さんの自然観察記~写真録~
日本産昆虫目録データベース(MOKUROKU)
カメムシも面白い!!
【掲載している類似種】
ベニモンツノカメムシ
いろんな位置からよく撮れていますねぇ。
返信削除確かにベニモンは背中の上のに赤い紋がありますが、これは何でアオモンというのか納得いきませんよね。
ryoiさんこんにちは
返信削除写真は、数打つ鉄砲方式でやっていますが、さらに工夫が必要だと感じています。それはそれとして、何を見ても初見ですので、楽しんでいます。